2010-01-01から1年間の記事一覧

年末の表参道にて♪

みなさん、こんばんは! まなです★ いよいよ、2010年も残すところあと2日! 大掃除したり、初詣の予定を立てたり、録画予約したり〜 いろいろ忙しいですね。 さて、そんな中Conculup!年内最終活動として、表参道でランチmtgをしてきました! @表参道SM…

師走に立てた2つの計画

こんばんは、あゆです。 12月は師走というだけあって、あっという間に時間が流れて行く気が…ブログも 前に書いてから、いつの間にか2週間経ってしまいました。 さて、のんびりペーズながらも次回に向けての計画を開始しました! 23日に二人で打ち合わせをし…

SUJI’Sでお礼ブランチ★

みなさん、こんばんは! まなです★ 今週末は、レストランでの実践レッスンに協力いただいた、 SUJI’Sのシャジュさんのところへ、お礼ブランチに行って来ました♪ 土曜日のブランチタイムということで、SUJI’Sはお客様でいっぱい! わたしたち以外は…

次回に向けて…KISS!

今週末は、David先生と次回に向けて23日の振り返りをしました。 モニターの方からのアンケート結果をもとに、次回に向けての改善策を話合い★ 次回に向けて改善策のキーワードは…、 KISS= Keep it Short and Simple(短く簡単に)!! もっともっとシンプル…

第1回モニターレポート★

11月23日(祝)、第1回モニターが無事に終了しました! という報告だけ前回のブログに書いたので、今回はその様子を詳しくレポートします! 参加してくれたのは、友達2人と友達の紹介できてくれた子のお3方♪ プログラムは以下の2本立てでした ●会話レ…

第1回モニターレッスン終了!

こんばんは、あゆです。 こちらに進み具合を書いていたCONCULUP!初回モニターが、 昨日無事に終了しました★★ まずは、モニターとして参加しれくれた3名と私たち、David先生の6人で レストランで使える英会話を英語と日本語をまぜてレッスン→→Suji'sでシャ…

モニター直前の週末

こんにちは、あゆまなです。 最初のレッスン開催の23日まで、ついにあと2日! 直前の週末である現在は、レッスン前の細かい調整をしています。 直接レッスンとは関係ないのですが…、昨日の一番の仕事は、神谷町から六本木を抜け、教室への椅子運び…。 (ふだ…

あと1週間!

こんばんは、あゆです★ ブログを書いていなかったのですが、 実は先週から日々コツコツとを準備をしていました。 テキストはほぼ毎日中身を確認して更新。 レッスンに役立つよう、気合を入れて作っています!! 今さらながら、ワードって便利♪と仕組みが分か…

ロゴ完成!

こんばんは、あゆです。 ついに、昨日ロゴが届きました★★作ってくれたのは、私の中学からの友人・マヤ。ほんとにありがとう!! CONCULUP!(コンカラップ)のイメージを表現するものなので、・名前の由来である「Conversation」と「Culture」の頭文字・「C」…

こちらが…SUJI'S!

こんばんは、あゆです。 今回は、私たちのレッスンに協力してくださるレストラン「SUJI'S」をご紹介します★ 昨日もここのマネージャー・シャジュさんと打ち合わせをしてきました! 六本木の交差点をカラオケや食べ物屋さんを過ぎて、東京タワー方面に約5分…

あと17日で…

こんばんは、あゆです★ついにモニター開催まで、なんと20日を切ってしまいました…! 先週末は出張(まな)&旅行(あゆ)のため打ち合わせの時間がなく、 3日には我が家でテキスト&紹介VTRなどの細かい作業を進めました。 ふだんはカフェなどで打ち合わ…

テキスト完成までもう少し・・・

みなさん★こんばんは!まなです。 今週は、あゆと二人、またまたテキスト作りに励んでいました。 David先生&レストランでの実践レッスンの先生(シャジュさん♪)とも打ち合わせをさせてもらったり、だんだんと内容が詰まってきております。 わたし自身、この…

David先生の紹介♪

みなさーん★ こんばんは!まなです。 最近めっきり寒くなりましたねぇ。一気に冬本番というかんじですね。 さて、いよいよまもなく11月、ということで今日はレッスン篇の先生“David先生”を紹介をしたいと思います。 David先生は、私たちがConculUp!で先生を…

iPhoto勉強とミニ会議

こんばんは、あゆです★ 昨日は購入したマックを使いこなすべく、 アップルストア銀座のiPhotoセミナーに参加→今後の予定確認をしました。 マックを購入するまでは知らなかったのですが、アップルストアでは無料でiPad、 iPod、Macなどに関するワークショップ…

ファッションショーNIGHT★

こんばんは、まなあゆです★ 今日は、きまぐれ配信Conculup!と関係ないおはなしシリーズです♪ さて、第一弾は、ファッションショーのお話。 昨日(10月19日)、2人でファッションショーを見に行きました★★ アパレル関係でもなんでも何でもない私たちですが、…

開催場所が決定♪

みなさん、こんばんは。まなです★ 11月23日のConculup!に向けて、あゆと共に着々と準備を進めております。 先日の土曜日は、先生とレッスンについて打合せをして、カフェでテキストつくりをしましたよん♪ テキストって、自分が勉強する立場だと、だいたいど…

N.Y.カップケーキ♪

こんばんは、あゆです★ 本日の仕事帰り、モニターレッスン時のおやつの下見に行ってきました♪ レッスンについて考えていた時、せっかくならお茶を飲んだり楽しく進めたいね! と話していた私たち。 来月の初回レッスンはアメリカに旅行に行った時を想定して…

夢の第一歩★★

こんばんは、あゆまなです★ 今日は、私たちのCONCULUP!計画にとって、大きな一歩となりました!! 一緒にレッスンを作っていただく先生&レストランの方と予定を会わせ…ついに、モニターレッスン第一弾〜レストラン編〜の開催日が決まったのです!! 2010年1…

強力なダブル助っ人

こんにちは。 昨日は、ConCulUp!を進めるにあたって、うれしいことが2つありました★ 1つが、Conculup!の協力ティーチャー第1号・David先生と第一回目の 正式な打ち合わせをしたこと。 11月〜12月に予定しているレストラン編でやりたい内容を話してきまし…

ConCulUp!とは② レッスンのポイント

こんにちは、あゆとまなです★ さてさて、ConCulUp!(コンカラップ!) =「旅行前に、その国のConversaition(会話)とCulture(文化)を学ぶことで、旅をもっと楽しんで、Up(上昇)自分自身を高めるきっかけを作るレッスン」ですが、今回は、このレッスンのポイン…

ConCulUp!はじめるきっかけ

はじめまして、まな・あゆです★ わたしたちは、大学時代の友人で、付き合いは10年近くになります。 初めての回なので、きょうはConCulUp!(コンカラップ!) をはじめるきっかけをお話します。 卒業後、いち会社員として身を粉にしながら働く中で、いつからか…

ConCulUp!とは①

こんにちは、まな・あゆです★ きょうは、ConCulUp!(コンカラップ!)とは何か、話させていただきます。 まずConCulUp!(コンカラップ!)は・・・ Con=Conversation Cul=Culture Up=Up を組み合わせてつくった言葉。 旅行前に、その国のConversation(会話)とC…